お宿てらゆ

お宿てらゆ

お宿てらゆ

熊の手洗湯
湧き出る名湯

当館のお風呂は野沢温泉で唯一、
〝野沢温泉発祥の湯〟とされる
「熊の手洗場」の源泉から引湯しています。
名湯に心身の疲れをほぐし、
湯けむりに憩う至福のひとときを
ご堪能ください。

湯けむりに憩う至福の時

The Famous Hot Spring of Nozawa Onsen

熊の手洗湯より引湯される
源泉かけ流しの天然温泉

館内の内湯や当館の隣に建つ外湯
野沢温泉の名湯を存分にご堪能ください

当館のお風呂は野沢温泉唯一、熊の手洗場の源泉から引湯しています。野沢温泉発祥の湯とされる熊の手洗湯。名湯に心身の疲れをほぐし、湯けむりに憩う至福の時間をご堪能ください。

内湯

Indoor Bath

内湯

厳選かけ流しの名湯を愉しむ
お宿てらゆの内湯

Indoor Bath of Oyado Terayu

当館の内湯は、野沢温泉で唯一「熊の手洗場」の源泉から引湯している天然温泉です。湧出は毎分14.6リットルを掛け流し、常に新鮮な湯をご堪能いただけます。美肌に効果が期待でき、肌に染み込む極上の温泉は、最高の時間とくつろぎをお届けします。

ご利用時間16:00~21:30/6:00~8:30
源泉名熊の手洗湯
泉質アルカリ性単純硫黄温泉(低張性アルカリ性温泉)
入浴すると良い疾患及び症状筋肉もしくは関節の慢性的な痛み、またはこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛、神経痛、五十肩、打撲、捻挫) 、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸の機能低下、高血圧、糖尿病、高コレステロール血症、喘息、痔疾、自律神経不安定症、睡眠障害、病後回復期、疲労回復、健康増進、アトピー性皮膚炎
温泉利用状況加水:加水していません。
内湯
内湯
内湯

外湯

Outdoor Bath

外湯

野沢温泉発祥の名湯を心ゆくまで
熊の手洗湯

Kumanotearayu

当館の隣に建つ外湯「熊の手洗湯」。その名の通り、熊が発見したと伝わる温泉街屈指の古湯です。昔は伝説に因んで、手洗湯、後に照湯、寺湯と呼ばれていました。2015年に建て直され、現在は木の温もりあふれる施設となっています。木の温もりを感じながら、極上の名湯に癒される至福の時間をお過ごしください。

ご利用時間5:00~23:00(12~3月まで=6:00~23:00)
外湯
外湯
外湯

外湯巡り

Sotoyu Tour

歩いて巡る温泉情緒

野沢温泉の見どころは、なんといっても外湯。良き旅の思い出に、浴衣姿で下駄を鳴らして、温泉街を散策してみてはいかがでしょうか。

外湯マップ
  • 大湯
  • 大湯

大湯

13の外湯のなかで一番人気の外湯で、野沢温泉のシンボルとして親しまれています。温泉街の中心にあり、江戸時代の趣を再現した湯屋建築が目を引きます。湯船 は「あつ湯」と「ぬる湯」の2つの浴場に区切られ、単純硫黄泉を掛け流し、胃腸病やリウマチに効能があります。

滝の湯

滝の湯

木造のこぢんまりとした建物で、麻釜の源泉の少し上にあります。源泉は78度と高温で、病気の回復期に入浴すると高い効果が得られるといわれています。

麻釜の湯

麻釜の湯

麻釜通りにあり、麻釜から直接源泉を引いた共同浴場です。糖尿病やリウマチ、痛風、神経痛などによく効くと言われています。またここだけで5つの源泉が湧出していて、地元の人々が山菜や卵を茹でる姿が見られ、「野沢温泉の台所」として活用されています。

  • 真湯
  • 真湯

真湯

温泉街の北側、つつじ山公園の入口にある外湯です。冷え性などの、体を温めると解消される病気に効果があるといわれています。

上寺湯

上寺湯

真湯から坂を下ったところにあり、歴史の古い外湯で麻釜から引湯し、特に火傷や切り傷、糖尿病のほか、おでき跡を治す効能があるといわれています。

  • 河原湯
  • 河原湯

河原湯

大湯から少し下がったところにあります。昔は渓流沿いの河原にあったため、この名が付けられました。湯はやや熱めで朝湯にピッタリで、夏に人気の温泉です。皮膚疾患に効能があるといわれています。

  • 松葉の湯
  • 松葉の湯

松葉の湯

民宿が集まる松葉民宿街の中心部に立ち、その昔矢場があった場所です。湯の色は薄い乳白色で、麻釜の湯から引湯され、効能も麻釜とほぼ同じです。

  • 秋葉の湯
  • 秋葉の湯

秋葉の湯

おぼろ月夜の館斑山文庫のそばにあります。源泉の麻釜とほぼ同じで、湯の色が日によって変化します。

  • 十王堂の湯
  • 十王堂の湯

十王堂の湯

斑山文庫の下にあり、閻魔堂前に建つ洋風の外観が特徴的な、二階建ての浴場です(1階は女性用、2階は男性用)。麻釜と湯ノ宮から湯を引いています。

  • 横落の湯
  • 横落の湯

横落の湯

横落交差点坂道の地下にある小さな外湯。麻釜から湯を引いていて、効能は麻釜とほぼ同じです。皮膚病によく効くといわれ、多くの人々に親しまれています。

  • 新田の湯
  • 新田の湯

新田の湯

西ノ宮神社の裏手にある外湯。ライオンの湯口から温泉が注がれます。泉質は含芒硝-石膏・硫黄泉で、源泉の麻釜と同じく糖尿病、リウマチなどに効能が期待できます。

  • 中尾の湯
  • 中尾の湯

中尾の湯

外湯の中で、一番大きい木造湯屋建築が目を引きます。源泉は麻釜で、そこから引湯されています。婦人病、皮膚病によく効くといわれています。

湯めぐりセット

湯めぐりセット

Yumeguri Set

湯めぐりプランには、こちらの湯めぐりセットが付きます。

  • 専用プランに限ります